2024-03-22

春が待ち遠しい、よもぎの摘み取り

昨年の秋に摘み取ったよもぎ蒸し用のよもぎがあとわずかとなってしまいました。

よもぎが成長するまでどうしましょうと思っていたところ、先日施術の出張先の庭先には成長したよもぎの姿が!

こちらは我が家や実家より日当たりが良いのですね。うらやましい!

我が家周辺のよもぎも早く成長しないかなと見守っています。

よもぎ よもぎ蒸し
よもぎ蒸しに

春のよもぎのわか葉は柔らかくて香りもよく「よもぎ餅やよもぎ団子」の材料として使いやすい。

市販のよもぎパウダーもいいですが、せっかくなので春のよもぎで作るのがおすすめです。

そして草餅にあんこの組み合わせも最高!

先日bonne pommeさんでのおはぎの会であんこの作り方を習ったので、普段作る自己流あんこが更に美味しくできるようになりました。

白玉粉や上新粉を使って簡単にできますので、よもぎを摘んだら作って紹介しますね!

身近な野草で作るおやつも楽しいです。

よもぎ

よもぎ 自生
古くから暮らしの中に取り入れられてきたよもぎ。
月経過多や生理不順、生理痛、貧血など女性特有の不調に用いられてきました。

春の若葉は草餅や草団子に、葉を干したものはお茶として飲んだり煎じて飲んだり。
汗疹や肌荒れ、肩こり腰痛などによもぎ風呂として活用。
葉の裏の白い毛を集めてもぐさとして使用。

クロロフィル・食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富です。

ユルッテナチュリ 宮部奈緒美

関連記事