穏やかな海を眺めながら母とゆっくり気持ちいいお湯に浸かってきました。
母は今年の初め腰椎圧迫骨折になり、本当に痛い思いをしました。体調復活にも日数がかかりました。今は腕の神経痛以外は食欲もあり、まあまあ調子がいいです。
17年前に大病をしているせいで何かと病気になりやすい体になっていまして、何度も三途の川を渡りそうになったことも多々あり。毎回頑張って復活し、生きる底力を見せつけてくれていました。今は記憶に関して不安になってきていて、だんだんと気弱になったり、近所の人達と楽しんで気力を復活させたり、私達とはまた違うゆらぎ期真っ只中です。
そんな母と今年1年お疲れ様ということで愛媛県東予市休暇村瀬戸内東予の日帰り温泉へ行ってきました。
ここは石鎚連峰と瀬戸内海燧灘をぐるりと見渡せる場所にあります。この日は海や島々がくっきりと見え、石鎚連邦には少し雲がかかっていましたが、少し雪が降っている様子もわかりました。
海も山々もどちらも見えて嬉しい。気持ちのいい場所です。
女湯からは、穏やかな瀬戸内海と島々が見え、とても開放感を感じることができ、のんびり眺めているとリラックスして清々しい気持ちになりました。お湯もいい湯加減。男湯からは、うっすら雪化粧の石鎚連峰が見えるそうです。
レストランや喫茶スペースもお風呂と同じような景色を眺めながら食事をすることができるので、ここでも癒されながらゆったり食事。
私は大盛過ぎるしらす丼。鯛釜飯を食べたかったけれど、かなり時間がかかるということで断念。予約できるならば予約しておけばよかったと後悔。
温泉も食事も景色も満足。母も「すごく気分転換になったよ、連れてきてもらってほんとに良かった。」と、とても喜んでくれました。この日の夜はよく眠れたそうです。母の1年を労う日、満足してもらえて良かった、良かった。
休暇村瀬戸内東予は、駐車場から建物の距離も短く、温泉や脱衣所の広さがちょうどよく、足が弱ってきている母でも疲れることなく過ごすことが出来ました。高齢の常連さんがとても多いはずです。
石鎚連峰です。来年は何十年かぶりに鎖も使いながら登ってみたいなあ。
休暇村瀬戸内東予 〒799-1303 西条市河原津 tel0898-48-0311
広島 三次 yurtte nature ユルッテナチュリ 宮部奈緒美